たまに無性にシン・リジィが聴きたくなります😆
いたってシンプルなバンドアンサンブル。
シンセの類いはなし!
シンプルな中でもギターワークがおもしろい!
ツィンギターでの重厚なアレンジ、
ソロもなかなかの泣き具合で、弾き度が高い!
ほのぼのと優しいバラードも、
良いタイミングで出現😆
フィル・ライノットの語り口調ヴォーカルで、
輪郭の見えづらいメロディだが、
それがクセになる。
暖かなサウンドが心地よくて、
ずーっと聴いていたいと思いますな🥰
絶対にライブが楽しい(かった?🥺)バンドだね。
その後のHM/HRに多大な影響を与えたであろう
①②④のギターリフ🎸
④などは、まさに英国 HRお家芸的ツインGリフ😌
シンコペを活用したリフが美味な⑤
ノリが良くほのぼのとした⑦とか、
バラード③⑨も沁みてくる。
⑧はアイアン・メイデンが
カヴァーしてるんですね👍
16分で刻むリフがカッコいい❗️
てっきりカヴァーしたのは④かと思ったけどね😝
シン・リジィというバンドを聴いて
いつも思うのは、
とにかくギターがカッコイイなってこと。
リフもソロも🥰 特にソロはいいですねぇ👍
官能的でアグレッシブ、ワウやイコライザでの
音作りもセンス良いです😌
そして、弾きたくなるんです🎸
すぐに弾けるようになりますよ🤣
ちなみにチューニングは半音下げ⤵︎
この辺りもHM/HR的アプローチですよね👍